長野市のルノーの「非」公式 スタッフ個人ブログです
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野(市)情報へにほんブログ村 車ブログ ルノーへ




当社中古車在庫一覧 【CAR SENSOR 当店ページへ】

2016年12月25日

年末年始休業のお知らせ2016-2017

こんにちは、あかんぐーです。
ごぶさたしとりま!生きてますよ!

ギリギリになってしまいましたが、
年末年始のお休みについてお知らせをいたします。


<休業日>

  平成28年12月27日(火)~
    平成29年1月6日(金)まで

  平成29年1月7日(土)より通常営業を致します。



<期間中のトラブルについて>

  各種ロードサービスにてご対応をお願い申し上げます。

  ● ルノーアシスタンス  0120-153-365
  ● JAF  #8139(この通りにダイヤルしてください)


その他、自動車任意保険にロードサービスが付帯されているケースがございます。
ご加入いただいておられますサービス内容をご確認いただきご利用くださいませ。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。


*****


そして新年の仕事始めが7、8、9日の三連休となるわけでございますよ。
初売りが3連休。ということで。



いつものように内容は謎にしますが…フフフw
仕事始めからいきなりイヴェントゥ!!
年始を飾るビッグ&ビックリイベントですよ!ぜひご来場ください。

よろしくお願いいたします!


  

2016年09月03日

After the 感謝祭からの激熱の中間決算!!

こんにちは、あかんぐーです。

先日の高沢グループ大感謝祭。
誠にありがとうございました!

8月27、28日の両日で2万人弱のお客様にご来場いただいたとの事。
感謝感謝であります!


大感謝祭開始前の様子。

嵐の前の静けさですねい。
この後にたくさんのお客様がご来場いただいてヒーヒーいうようになるわけです。

大感謝ヒーヒーでした。
ありがとうございました!



さて、大きなイベントが終わり!
季節は9月!

そう!待ちに待った中間決算月!!

チャンスだみんな!


ゴチャゴチャ言わない!
チャンスとしかボク言えない!
なにがチャンスなのかも言えない!笑
各人ご理解ください!

とにかくご来店ください☆



なお、中間決算は9月中にナンバーを取得しなければ、
せっかくの中間決算の恩恵を受ける事が出来ません。
今のうちはまだ在庫のある車種が多いですが、いきなりなくなる事も珍しくはなく。

それにナンバー取得にはある程度お時間がかかりますのでね。

これが 「9月に間に合わない!」 という状態になればもうフェア終了…ちーん。
そうなる前に、なるべく早くご来店くださいましね!



  

2016年08月04日

高沢グループ大感謝祭2016!

こんにちは、あかんぐーです。

さあ、毎年恒例。
今年もやってまいりました。


高沢グループ大感謝祭
2016



< 日時 >
8月27日(土) 10:00 ~ 17:00
8月28日(日) 10:00 ~ 16:00

< 会場 >
長野市北長池 エムウェーブ



毎年恒例のこのイベント。
我々も当然参加いたします。



↑ やってますので☆

ルノーだけでなく、プジョー、シトロエン、フォード、クライスラー、ジープ、BMWと…
うちの会社、いろいろやってますのよホホホ…


特に!
うちは9月発売予定の新型トゥインゴ展示しますので!


ええ、キャラバンで来るんですけど、惜しみなく展示しますんで!!
ぜひ当日ご覧ください!




そしてこんなイベントもアリと。
ロッチさんとは…またマニアックな選択(笑
三四六さんには、当タカサワのCM曲、明日にむかあって~♪を歌っていただいておりますが、
グルーヴフライデーなあのノリでトークショーしていただけることでしょう!

そしてお子様も大喜びな本能覚醒キュアップラパパ☆なイベントもあります!

ぜひご来場ください!


イベント詳細内容は コチラ (pdf)



*****



◆ ご注意 ◆

昨年は大変なご来場者数を賜りました。
しかしながらエムウェーブ近郊が渋滞し駐車場に入りにくくなった為に、
周辺の他のお店様等の駐車場や敷地に無断で駐車されご来場いただいた方が
おられた様です。

近隣のお店様のご迷惑になります為、無断駐車されない様お願い申し上げます。

早い時間帯は比較的空いております。
お早めにご来場いただけますとスムーズにご来場いただけるものと思いますので、
ぜひお早目のご来場をお願い申し上げます。

  

2016年07月30日

【びんずる】 8月6日(土)営業時間について

こんにちは、あかんぐーです。

毎年この時期にはこの話題。

夏といえばそう。
しゃもじ踊り。

いや違う。

びんずる祭り。


今年も参加でございますよ!




年に一度の、あかんぐーダイエット大会!
1クール終える度にグッタリするあかんぐーを見る絶好のチャンス!
もうね、水分摂取するそばからすべて滝の如く流れ出てしまう勢いで汗を掻くと思われます。


そんな事はともかくびんずる参戦の為、8月6日のお店の営業時間が変更となります。

====================================

日時: 平成28年8月6日(土)
営業時間: 9:30 ~ 15:00 ※早く閉店します

====================================

社員全員びんずる参加となります為、午後3時以降お店は完全閉店となりますのでご注意くださいませ。

なお、びんずる踊り開始は午後6時から。
中央通り南側 (②のところ) 、下記グループにて回ります!



上の表内の、赤太枠内が高沢産業グループ連です。
その中の「タカサワ連」が当店のグループ。

ぜひお立ち寄りください。
またご参加の方もおられると思いますが、頑張りましょう!



  

2016年05月18日

KANGOO Picnic 2016 のお知らせ☆

時期っぱずれ。
まさかのノロウィルス

mjsk!?

家族が一人倒れ、二人倒れ…。
結局、家族残してボクひとりで参戦するのを諦めて…。

唐突になんだ、って?
ええ、何のことかと言いますと。


カングージャンボリー
行けませんでした。



行くって言っておいた方々大変すみませんでした。
しかも見た人もいるかもしれない、あかんぐーがジャンボリー参戦するYO!という記事。
実はそんな記事を一回アップしたのですよボク。

でも翌日には消したんです。
いや、ノロウィルスに消されたんです。


とほほ。ノロって怖い…。


ちくしょうちくしょう…

ルノー信州長野
「ルノー 扁桃腺」で検索♡


ってでっかく後ろの窓ガラスに貼っていこうと思ってたのに…(嘘



***** By the way... *****



さてそんな折のご案内。

以前当ブログでご紹介させていただきました、かんぐ~ぱぱさん。
ボクの車と寸分違わぬルージュビフのカングーアクティフMTにお乗りの方ですが。


この度!
カングーイベント開催されるとの事で!
ktkr!!

ご紹介せずにはいられない!
ご紹介いたしましょう、フフフ…。






ルノー・カングーと過ごす休日
「Kangoo Picnic 2016」

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
~初夏、爽やかな高原へルノー・カングーとピクニックに出かけませんか?~


Club de Kangoo Nagano Japon(長野県のカングーオーナーズクラブ)が
ルノー・カングーファンの方のための交流イベントを、2016年7月3日(日)に開催いたします。


■イベントの主旨

「初夏、爽やかな高原へ、ルノー・カングーとピクニックに出かけませんか?」というテーマのもと、
カングーオーナーやカングーファンの交流、また、芝生の広場でランチをしたり、本を読んだり、
ボーッとしていただいたり、ペットとお散歩したり、参加者のみなさんがそれぞれのペースで
カングーと過ごす特別な休日を楽しんでいただくイベントです。


■イベントの見所、楽しみ方

【車両展示】
当日は、ルノー・カングー専用パーキングが出現!人を引き付けるユニークなデザインと
カラフルなボディーカラーのルノー・カングー。
そんなクルマがたくさん集まるとそれだけでも楽しく見応えがあります。

【カングー座談会】
本イベントは、カングーオーナーだけでなくこれからカングーオーナーになりたい方や
カングーファンな方の交流も目的としています。
参加者同士で気軽に話しかけてカングー談義に花をさかせましょう。

【地元のおいしい食と農物産】
会場の「雷電くるみの里」は道の駅として施設が充実。
地元のおいしい食が楽しめる飲食店や新鮮な地元の農産物が購入できる直売所、
物産コーナーなどがあります。

【その他にも楽しみ方はいろいろ】
会場内には芝生のスペースや信州の山々を見渡せるデッキもありますので、
家族でランチをしたり、本を読んだり、ボーッとしたり、ペットとお散歩したり、
参加者のみなさんがそれぞれのペースでカングーと過ごす特別な休日をお楽しみください。


■開催概要

主催:  Club de Kangoo Nagano Japon(カングークラブ長野)
協力: 道の駅 雷電くるみの里 (http://raidenkurumi.jp/
日時: 平成28年7月3日(日) 10:00~14:00 (*雨天中止)

会場: 長野県東御市滋野乙4524-1 道の駅 雷電くるみの里


参加費:無料


■参加申込

下記メールアドレス宛に必要事項をご記入の上お申し込みください。

[連絡先] kangoopapa@gmail.com

[必要事項]
 ・ お名前 :
 ・ ご住所 :
 ・ ご連絡先 : (イベント当日に連絡がとれる電話でお願いします)
 ・ 車種 : (コカングー・デカングー・グランカングー・ビポップ)
   (※カングー以外のおクルマでお越しの方の参加申し込みは不要です。)
 ・ みんからID : (みんからご利用の場合)

締切り : 平成28年6月30日
参加可能台数 : 20台 先着順 (カングー専用パーキングをご案内します。)



詳細はかんぐ~ぱぱさんトコのホームページ、ブログでご確認くださいませ!

かんぐ~ぱぱさんWEBサイト
かんぐ~ぱぱさんブログ(みんカラ)



またロケーションがいいじゃないですか!
雷電くるみの里!
清々しくとても気持ちの良い所です。
浅間サンライン沿い、高速道路では東部湯の丸インターからのアクセスになりますが、分かりやすい。
ていうか、インター降りてサンラインに合流したら左折してあとは真っ直ぐだから迷うはずないですね…。

ちなみにボクはそこの食堂が好き!
地元のおばちゃんたち手作りのご飯はなかなかおいしいです。



ボクも参加したい。
したいけど。

何とこの日はまた記事にしますが別のイベントがあるという(泣


Oh…なんたる試練…

  

2015年08月27日

8月29,30日はエムウェーブでタカサワ大感謝祭!ショールームはお休みです!

タイトル長っ!

でも気を付けていただきたい事なので全部タイトルに入れた!

という事で8月29日(土)、30日(日)は長野市北長池のエムウェーブで…

高沢グループ 大感謝祭

開催でございます!

当株式会社タカサワの親会社であります高沢産業をはじめ、グループ各社が一同に会し!
地域の皆様に日頃の感謝を込めて行うこのイベント!
昨年も大盛況でしたが、今年はさらに大勢の方が見える事でしょう。




グループ各社との関係企業様もご出展いただいております。
約120ブース!の色々なコーナーがあります。
さまざまな体験コーナーや、お得な展示販売/ご相談コーナー、飲食ブースなどが
軒を並べます!


しかもステージイベントも充実なんだな!


土曜日はお子様向けイベント☆

男の子にはあかんぐー家跡取(3)も大ハマり中の手裏剣戦隊ニンニンジャーショー!
あかんぐー、忍びでないけどパーリナィ☆
知っている方は知っている!敵役のキャストの方の絶妙トークにも注目だ!


女の子にはGo!プリンセスプリキュアショー!
たくさんのお客様来られる事、ボクのおかくごはよろしくてよ♡

みなさん来てね~!



日曜日はお笑いステージ!

11時からのステージは、ウエストランド、日本エレキテル連合が出演、
12時半からは、キンニクキンギョ、8.6秒バズーカーが出演。

14時からのステージは勢揃いで行われます!



そしてそして。
わがオート事業部総出でお車展示販売!

この二日間、特別予算とってあるからね!
超お買い得でっせ!


…という事で、前置きが長くなりましたが。

29、30日はショールームお休みして(工場はやってます)
セールス全員、エムウェーブにおります!

試乗車や展示車も、ほとんどエムウェーブに持っていきますので、
ショールームはもぬけの殻となりますのでご注意を!



  

2015年06月14日

大人の撤収作業

あかんぐーです。
こんばんは。

大人の文化祭、終了いたしました。
皆様ありがとうございました。

ご成約いただいたお客様、大感謝!謝謝!


先程撤収終わりましたよ。
いや疲れた憑かれた。

撤収前に、お土産に出展されてたお店の鯖寿司買っちゃった。
お店の人にそそのかされて(失礼
商売上手いなあ。鯖も旨いが。

いや、ホント旨かったんですよ。うん。
鯖好きなのでまた来られたら買うと思う。うん。

ちなみに店主さん、ルーテシアよろしくお願いしますね。
本気よボク☆





沢山の人に見ていただいた、今回のルノー・カルテット。
中でも黄色いアイツがダントツ一番人気でしたな。
某H社のCなんとかなんていうクルマにラップ抜かれそうな気配が見え隠れ中ですが、
現在の所、ノルドシュライフェ(ニュルブルクリンク北コース)の
FF市販車の世界最速タイム記録車両(のグレード違い)なんざますのよ。

こないだラップタイム抜かれたかと思ったらあの車、市販用の車両じゃないんですってね。
知らんかった。



これちなみに研ナオコさん親子オンステージ中。
わかりづらいが奥の方はかなりの人口密集地帯。

いつだったかの時の、ジュディ・オングさんオンステージレベルの人だかり。
歌が始まると一気に人がステージへ向かって川の様に流れていく様は、
ぼくが扁桃腺手術後にむせこんで瘡蓋が剥げ、滝の様に流した吐血のようでありました。


おかげでボクらステージ中、かなり暇でしたが。

まあいいでしょう。
ちなみにステージはアンコールがありましたが。
このイベントでアンコールって初めてじゃない?
前にもあったっけ?
記憶は定かではないですが、初めてじゃないかい?



そういやあ、「ブログ見てますよ」と、いろんな方に言われました。
正直冷や汗たくさん掻きましたがな (;´Д`)
でもありがとうございます。ホントに。

なかばストレス解消の為に好き勝手書いているくらいの勢いでやってるブログなので、
正直お客様に見ていただくには失礼ではないかなと思うくらいの内容ですが。

反省はしてません。まあ気軽にお付き合いくださいましwww




ときに、ルノーのボールペン一本盗まれた。

なんてせこい。
せこいぞ犯人。

別に高い物じゃないんですけど、すごくガッカリ。
無くなった事じゃなくて、その行為にガッカリ。

はあ。




  

2015年06月12日

大人の準備完了

あかんぐーです。
こんばんは。



買ったデカビタC。
何か妙に違和感を覚えて2本並べてみた。


なんですかね、右のデカシタVって。
めんどくさいんで調べませんが、受験関連商品か何かでしょうかね。
ま、いいですが。





さて先般からご案内の、
大人の文化祭

いよいよ明日、明後日ですよ。
きょう、エムウェーブに搬入完了。
ちなみにキャプチャー間に合ったんで、展示追加しました。




あ、大事なお話。

写真上ではペイサージュ、みかんぐー。
ありますが。


展示しません。
売れちゃいました。

当店分、しゅーーーーりょーーーーー!!
ありがとうございます。


という事で、明日には黄色いカングーに変わっているものと思います。
あしからず。


なので、明日からの展示ラインナップは…

ルノー ルーテシアインテンス(ルージュ・フラムM)
ルノー キャプチャーインテンス(イヴォワール/ノワール)
ルノー カングーゼンAT(ジョン・アグリュム)
ルノー メガーヌRSトロフィー(ジョン・シリウスM)

の4本です。
あとはプジョー、シトロエン、フォードとございますのでね。
株式会社タカサワグループ、超気合入れて掛かります。
どんとこい。


そういえばSBCさんのお昼の番組の際に、当店ブースからも中継が入るらしい。
ウチからは誰が出ますかね…うふふふ。


さ、明日明後日。
ご来場、お待ちしております!


  

Posted by A Kangoo at 20:47Comments(0)当店イベントのご案内

2015年06月10日

今週末はあちらで

扁桃腺ブログへようこそ。
あかんぐーです。

先日からこのブログは真面目に扁桃腺を語るブログへ変貌を遂げたのですが、
今日は扁桃腺とは関係のない当店のイベントについて語らなければなりません。


先日もご案内済みのあれです。毎年恒例のあれ。

第8回 大人の文化祭2015

の同時開催
輸入車フェスティバルNAGANO
への出展を致します。


展示即売会です。
見ていただくだけでなく、お値打ちにお車をお買い求めいただけるイベントです。

大変残念ながら扁桃腺についてのイベントは組まれておりません。申し訳ない。


また開催当日はスタッフ全員、エムウェーブに集結します。
その為、ショールームはお休みとなります。
(サービス工場は営業いたします)

宜しくお願い申し上げます。





第8回 SBC 大人の文化祭2015
第8回大人の文化祭2015公式サイト(リンク)

● 開催日程/時間
  平成27年6月13日(土) 10:00 ~ 17:00
  平成27年6月14日(日) 10:00 ~ 16:00
  ※ 日曜日の終了時刻は1時間早くなっておりますのでご注意ください。
     また両日ともショールームはお休みとなります。


● 開催場所
  長野市 エムウェーブ

  

  当日は周辺道路が大変混み合います。お車でお越しの際は事故等にお気を付けください。


● 展示予定車両
   ルノー ルーテシア・インテンス (ルージュ・フラムM) ※特売車両
   ルノー カングー・ペイサージュAT (オランジュ・エタンセルM) ※限定車
   ルノー メガーヌRS・トロフィー (ジョン・シリウスM) ※限定車
   その他、他ブランド車両多数

   ※ 展示予定車両は変更になる場合がございます。






また、お車ご検討中のお客様へ朗報。

このブログを見た、と言っていただくと、
あかんぐーが扁桃腺について熱く語りだします。
あかんぐー特別価格が飛び出します。
冗談抜きでやるので冷やかしはダメよ。


ぜひご来場くださいませ。



  

2015年05月16日

ちょっとはやいけども

なじらね?
あかんぐーです。

ちょっと早いですが、イベントのご案内。


毎年恒例、SBCさん主催のイベント、
「大人の文化祭 2015NAGANO」
(正確には同時開催の、輸入車フェスティバルNAGANO2015)
に、今年も参加いたします!

========================================

開催期間  :  平成27年6月13日(土)、14日(日) 2日間
開催場所  :  長野市 エムウェーブ (リンク)
開催時間  :  10:00~17:00
入場料金  :  無料
公式サイト :  きっと見つかる!何かが変わる!大人の文化祭2015 (リンク)
          (SBC 信越放送)

========================================

ぜひ皆様、もうスケジューラの13、14日は今から予定を登録しちゃって♪
前回飛ぶように売れてビックリした 「展示車限定お買い得車」 でもまた出しましょうぞ!

ルノーは3台持っていく予定ですかね。
その他プジョーとシトロエン、それからフォードも持っていきますよ。





*****


いやしかし。

このイベントもいつのまにか8回目なんですね…。
初回からずっと参加しておりますね…。



未だに忘れない。

初回のゲスト、ムッシュかまやつさんでしたが、イベント前日でしたかね。
ムッシュはステージリハをやっておられて、その傍らボクらは車の展示を進めておりました。

設営途中で休憩しよう、喫煙所(当時はボク喫煙者、今は禁煙者!)で一服しようと、
喫煙所行ったら先客が。

お年を召された方が何人か一服中。
ああ、長野観光ですか?お疲れ様ですね。
何て思いながら近くで一服。


そして一服終えて仕事に戻る途中に気づく。
今のムッシュじゃんicon11


近くいた時には全然気づかなかったicon11
ステージ上でのエネルギッシュなスイッチON時と、一服中のOFF時のギャップが凄い件について。

OFF時は観光で来た普通のおじいちゃんに見紛う。(失礼)
我乍ら酷いと存ずicon11

芸能人さんたちはON、OFFの使い分けが上手い、と言うか必須なんだろうなと悟る。



さて今年は…
渡辺真知子さんと、研ナオコさん&ひとみさん親子です。
ステージ、期待しましょうicon12



…関係ないけどボクは研ナオコさんと志村けんさんの夫婦コントが見たい。